FZIRO様
勝手連有難うございます。m(_ _)m
この作品、コルベットのみならず、マスタングも登場するのですね!
しかも’69をチョイスするとはしっかりツボを押さえていらっしゃいる。
コルベットの方はC1の最初期は仰る通りV8の搭載がなかったので
意外性のあるチョイスですね。
ボスのこのシリーズはありがちなデフォルメもなくとても良い出来だったと思います。
せっかくならフォ―ドヤクライスラー版もやって欲しかったかもです。
うーん、、、この作品どんどん読みたくなって来ました・・・。
【2012/11/25 18:34】
URL | Ponys41 #- [ 編集]
C1の三態、おっしゃるとおり、まるで別物ですね。御教授多謝。
今週末あたり、御二方に続いて勝手連発動しよーかなーww
ボスのこのシリーズ、マスターデラックスしか摘ままなかったけど、
コルベットも買っておけばよかった。しっぱい。
【2012/11/26 03:31】
URL | ねこざかな #JalddpaA [ 編集]
>Ponys41さん
御認可ありがとうございました。
いろんなところからネタを拾ってくる、本当に意外性のあるマンガです(笑)。
C1のこの年度を使ったのは、やっぱ一番スッキリしてるからでしょうか?
好みの問題だけど、私はこのタイプが一番好きです。
BOSSには今後とも期待しましょう!
どうか『カウンタック』のマンガもお読み下さい!
【2012/11/26 16:38】
URL | FZIRO #jxzSJpSE [ 編集]
>ねこざかなさん
私も今回の研究でいろいろ調べるまで、C1に大別しても
三種あるって気付いてませんでしたよ(笑)。
それだけ期待が大きく開発費もかかったクルマだったから
必死こいて「改良」していったんでしょうかねぇ…。
このシリーズ、オクでならまだ拾えそうだから、頑張ってください!
勝手連も期待してます。ヽ(´ー`)ノ
【2012/11/26 16:43】
URL | FZIRO #jxzSJpSE [ 編集]
【2012/12/04 18:41】
URL | 覆面える #- [ 編集]
>覆面えるさん
BOSSはいつもいい仕事してくれてます!ヽ(´ー`)ノ
いやほんと、あの箱買い、素晴らしい買い物でしたよ~。
やっぱマメにフリマ覗いてた人が勝ちですわ!
御紹介のミニカーは素晴らしいですね!
アメ車は大きいミニカーがやっぱ多いなぁ…。
【2012/12/05 00:09】
URL | FZIRO #jxzSJpSE [ 編集]
|